スポーツ×医学のチカラで、社会を変えていく。

スポーツと医学の融合で
社会をより良く、
暮らしを豊かに。

人生100年時代。
長く健康でいることが重要なこの時代に、
スポーツ医科学が果たす役割は大きくなっています。

順天堂大学スポーツ健康医科学推進機構(JASMS)は、
スポーツと医学を両輪とする順天堂大学の英知を結集し、
この時代の社会課題に取り組むため、2021年に誕生しました。
私たちは、企業や地域の皆様との連携により、
スポーツと医学の力で社会をより良く、
暮らしをもっと豊かにすることを目指しています。

Health

Promotion

[健康・スポートロジー]

多くの人々が健康で
豊かな生活を送るために

Next

Generation

[子どもたち]

子どもたちに
スポーツの楽しさを

Community

Planning

[地域・まちづくり]

大学のスポーツ資源を
まちづくりに還元

High

Performance

[競技力向上]

アスリートがすばらしい
パフォーマンスを
発揮するために

DAICHI

SUZUKI

スポーツと医学の
シナジーを創出し、
時代のニーズに応える。

機構長

鈴木大地

スポーツ健康科学部・副学部長/教授

P R O J E C T

主なプロジェクト

PROJECT
NUMBER
01

順天堂大学ハイパフォーマンス・トランスレーショナル・リサーチ拠点の設置

オリンピック・パラリンピック等の国際競技大会で活躍できるアスリート・パラアスリートの競技パフォーマンスの飛躍的な向上を目指した研究や、将来のハイパフォーマンス科学研究を担う次世代の若手研究者の育成を推進します。

[参考] プレスリリース:スポーツ庁委託事業 『先端的スポーツ医・科学研究推進事業』の採択について

PROJECT
NUMBER
02

幼児期からの運動習慣形成プロジェクト

幼児期の運動習慣づくりは、体力向上はもとより、生涯のスポーツ習慣にも大きな影響を及ぼすといわれていますが、我が国の現状は十分とは言えません。本学では、発育発達学をはじめ、小児科学、理学療法学、心理学、運動疫学といった多分野の研究者・医師が集まり、この複雑な社会課題に取り組んでいます。スポーツ庁が実施する委託事業「幼児期からの運動習慣形成プロジェクト」のもとで、子どもたちの運動習慣と保護者のフィジカルリテラシーや生活習慣の関係などを調査するとともに、全国におけるこの分野の先進的な取組の推進に貢献していきます。

PROJECT
NUMBER
03

若年女性のやせと健康に関するプロジェクト

田村好史先生の研究グループが2021年に発表した「やせていても少食・運動不足の女性は糖尿病リスクが高い」という研究結果は、大きな反響を呼びました。これを受けて多分野の専門家が集まって立ち上がったプロジェクトでは、運動習慣がなくても取り組みやすいエクササイズプログラムの開発や、やせに至る背景を調査する研究など、さまざまな活動を行っています。

PROJECT
NUMBER
04

プロスポーツチームへの医科学サポート

本学では2020年度からロッテマリーンズにチームドクターの派遣や新人選手の体力測定を実施しています。また、2021年度からは読売巨人軍とも連携し、チームのコーチングスタッフや栄養士との定期的な会議などを実施して、選手のコンディショニング向上に貢献しています。

J A S M S

M a g a z i n e

日々の活動・研究など、
最新の情報をお届け。

  • 2024.04.23
    PRESS RELEASE

    千葉ロッテマリーンズと新たな学術指導契約を締結

  • 2024.03.15
    REPORT & INTERVIEW

    大人が変われば子どもも変わる
    保護者の意識と行動変容を促す効果的な取り組みとは?
    ~令和5年度「幼児期からの運動習慣形成プロジェクト」成果報告会より~

  • 2024.03.15
    REPORT & INTERVIEW

    楽しさの概念『プレイフルネス』に基づいた幼児期の運動習慣づくりとは

  • 2024.03.15
    REPORT & INTERVIEW

    「幼児期からの運動習慣形成プロジェクト」取り組みのまとめ

  • 2024.02.09
    PRESS RELEASE

    子どもの夏季の外遊びにおける頸部(首) 冷却の影響 ~首の冷却が中高強度身体活動時間をのばす可能性を確認~

  • 2024.02.05
    REPORT & INTERVIEW

    「若年女性のやせと健康に関するプロジェクト」のこれまでの活動まとめ

  • 2024.01.22
    REPORT & INTERVIEW

    千葉ロッテマリーンズへのサポートを拡充! アスリートを支える順天堂のスポーツ医科学

  • 2024.01.17
    REPORT & INTERVIEW

    デフの方たちも受診しやすい病院へ。医療の現場を変えていく(TOKYO FORWARD 2025|世界陸上・デフリンピック)